両面モールスキンのダブルフェイスによる生地“dop” は、使い込むうちに表面の糸が擦り減ることで裏面の色が現れてくる性質を持ち、時間をかけて変化し永く愛用していただけるようデザインされています。
小さな粒が集まり輪になった“tambourine“。フリーハンドで描かれた円に、一粒一粒個性を持つ粒が、ふくらみのある刺繍で表現されています。
dop “tambourine“はMARUNI COLLECTIONの一部アイテムで定番の張地としてお選びいただけます。
なだらかな曲面でつながったフレームは、継ぎ目が目立たないように合わせられ、丹念な手仕事によって仕上げられています。やわらかな造形とシャープな輪郭が対比され、見る角度によって表情が変わる美しいシルエットを持つチェアです。
わずかに湾曲した座面は、体圧を均等に分散する硬めのクッションシート。背もたれは快適な姿勢をサポートするように角度や丸みが計算されています。ひじ掛けのないコンパクトな設計は日本の生活空間によく馴染み、座る・立つといった動作やチェアの出し入れがしやすいのも魅力の一つです。
座面は、ファブリックの場合*は取り外してドライクリーニング可能なカバーリング仕様になっています。ご家庭で簡単に座面カバーを張り替えることが出来るので、擦り切れてしまったり、少しお部屋の雰囲気を変えたくなったりしたときにも替えられるという安心感があります。 *革の座面は張込仕様です。
>>カバーリング仕様・張込仕様とは?
対応替えカバー HIROSHIMA チェア 替えカバー HIROSHIMAチェア dop 替えカバー
マルニ木工の家具が根強い人気を保っているのは、やはり使うごとにその強さと使い易さを実感していただけるからでしょう。マルニ木工独自の品質保証制度を実施しているのも耐久性に自信があるからにほかなりません。
>>VIEW MORE
開放的な空間と、美しいアールデコ調の装飾が残る建物に、清潔でミニマルな内装とホワイトアッシュの建具がアクセントになっています。そこに黒の家椅子を合わせることで、洗練された空間に仕上がります。
MODERN LIVING(日本)/Discover Japan(日本)/Casa BRUTUS(日本)/商店建築(日本)/CONFORT(日本)/新建築(日本)
商品検索
絞り込み検索
さらに絞り込みたい方は下記項目を選択してください