メニューイメージ画像 メニュー

COLUMN コラム

すべ肌のつくり方

アイキャッチ画像

研磨とは文字通り磨く工程で、高品質な木製家具生産にとっても研磨は重要な役割を担う工程の一つです。化粧をする際に素肌が滑らかな状態だと化粧ノリが良くなるように、家具もまた最後の塗装をする前にしっかりと木肌を磨く事で美しい仕上がりにつながります。

HIROSHIMAアームチェアを代表とするマルニコレクションの特徴の一つはその滑らかな表面ですが、発売当初は職人もこの磨き工程にかなりの時間を費やしていました。研磨をすることに慣れている職人でも、HIROSHIMAアームチェアの曲線は初めてだったからです。椅子全体にかかる曲線は全て詳細に角度が決まっているため、都度そのすべての角度に分度器を当て角度を確認しながら作業していました。

ところが人間の体とは本当に凄いもので、日々何百、何千回と磨いていくと体がその微妙な角度を記憶します。もちろん磨きのセンスといった感覚を持ち合わせていることは必要ですが、今では分度器で都度測らずとも正確に指定された角度を表現できるようになりました。

 

プロダクトストーリー④  “三次元”  をご確認いただくとわかりますが、発売当初は月に40脚しか生産できていませんでした。それが今では20倍です。機械も進化し、人間も進化しました。木は同じ種類でも木目が異なり、温度や湿度の影響で微妙に変化します。そういった要素も加味しながら寸分たがわぬ精度を出し続ける研磨職人はまさにProfessionalと言えるでしょう。

プロダクトストーリー④  “三次元” はこちらから

最近は研磨作業をロボットが行うことも可能になってきましたが、木製家具は木肌を加味しながら同じ仕上げにしていく必要があります。HIROSHIMAアームチェアのように全体に滑らかな曲線が施されているデザインは、人の手作業でしかあのスベスベ感は表現できません。快適な椅子には座り心地はもちろん、触り心地も重要な要素と考え、毎日丁寧な研磨作業を続けています。

コラムはメールマガジンでも配信しております。
2019/9/5

3年保証、最短3週間でお届け

マルニ木工では、特定の製品に対して3年間の品質保証を行っています。
詳しくは、以下の各対象製品の品質保証規約をご覧ください。

マルニ木工の品質保証

商品検索