HIROSHIMAアームチェアに合う理想のテーブル
ダイニングセットを購入する前に、しっかり検討しておきたいのがダイニングテーブルです。
主材・色・形・サイズによってお部屋の印象が大きく変わるため、インテリアの中でも慎重に選びたいアイテムです。さらに使い勝手や動線のことを考えると、テーブルの脚間(テーブルの脚から脚までの有効サイズ)や簡単な構造について知っておくと安心です。
今回はHIROSHIMAアームチェアと合わせるテーブルについて、写真や図面を交えながら解説をしています。理想のダイニングセットを見つけるヒントになれば幸いです。
INDEX
HIROSHIMAアームチェア × HIROSHIMAダイニングテーブル
HIROSHIMAアームチェアとの相性がもっとも良いのがHIROSHIMAダイニングテーブルになります。 椅子の曲線美とテーブルの水平ラインが美しい定番の組み合わせです。
HIROSHIMAダイニングテーブル85・130
HIROSHIMAダイニングテーブル85・130は、小さな天板と幕板※から木脚へと一体でつながったシンプルなテーブルです。 このコンパクトなテーブルとゆったり座れるHIROSHIMAアームチェアを組み合わせることで、 限られたスペースでも快適なダイニングセットになります。
ダイニングテーブル85にHIROSHIMAアームチェアをセットすると、アームの先端部が幕板に当たるので、椅子をテーブルの奥まで収めることはできません。 ダイニングテーブル130にHIROSHIMAアームチェアを奥まで収める場合は、片側に1脚までとなります。この1脚は奥まで収めることができます。
※幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚をつなぐ板のことを指します。
HIROSHIMA ダイニングテーブル 160・180
HIROSHIMAダイニングテーブル160・180は、長方形の天板と4本の斜めに取り付けた木脚のみで構成されたシンプルなテーブルです。 HIROSHIMAアームチェアのためにデザインされたこのテーブルとの組み合わせが定番で、使い勝手の良いサイズ展開となります。
このテーブルの2サイズについては、HIROSHIMAアームチェアを片側の脚間に2脚並べて、天板の奥まで収めることができます。
お部屋全体に空間のゆとりを持たせたい方は160が、天板の上のゆとりを重視される方は180がお勧めです。
HIROSHIMA ダイニングテーブル(伸長式)
HIROSHIMAダイニングテーブル(伸長式)は、付属の天板を取り付けると天板の幅が1,800mmから2,200mmに広がります。 大皿料理や大人数で食事をするときに、天板を広げることができるのでとても便利です。
ダイニングテーブル(伸長式)には、HIROSHIMAアームチェアが片側の脚間に2脚並べてセットできます。 天板を伸ばしても脚間は広がりませんのでご注意ください。また天板を伸ばした状態であればHIROSHIMAアームチェアを片側に3脚並べてお使いいただけます。 このテーブルは伸長する付属の天板を収納するため、幕板※のある脚組が採用されていますので、 アームの先端部が幕板に当たりテーブルの奥まで椅子を収めることはできません。
※幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚をつなぐ板のことを指します。
HIROSHIMA ラウンドテーブル
HIROSHIMAラウンドテーブルは、直径1,200mmの天板と4本の斜めに取り付けた木脚だけで構成されるシンプルなテーブルです。 天板を囲むように椅子が配置されるので、長方形テーブルでは表現できない、ゆとりのある空間を演出できます。
ラウンドテーブルの脚間には、HIROSHIMAアームチェアが収まります。奥まで収めると椅子の脚先と脚先が当たります。
HIROSHIMAアームチェア × Lightwoodダイニングテーブル
天板のやわらかな表情と脚のカーブが美しい Lightwood ダイニングテーブルは、名前の通り軽やかな印象が特徴 です。HIROSHIMA アームチェアとデザインの相性も良く、ひとつひとつこだわりのある家具にかこまれたイン テリアにお勧めの組み合わせです。
Lightwood ダイニングテーブル 130・160・180
Lightwood ダイニングテーブルは美しく軽やかなテーブルです。
HIROSHIMA アームチェアは幅 560mm なので、一番小さい 1,300mm のダイニングテーブルから片側に 2 脚並べてセットすることができます。テーブルは幕板※1のあるデザインなので、アームの先端部が幕板に当たり、脚間に椅子を収めるという事が出来ません。
テーブル周りの空間を確保できれば問題なくお使いいただけます。
Lightwood ダイニングテーブルの天板は、突板※2とコーリアン® (人工大理石)の 2 種類からお選びいただけます。
※1 幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚を繋ぐ板のことを指します。
※2 突板(つきいた)については こちらから
Lightwood ダイニングテーブル 200・220・240
Lightwood ダイニングテーブル 200・220・240です。大きなテーブルを中心にしたこだわりのある家具にかこまれたインテリアにお勧めの組み合わせです。軽やかな印象の Lightwood ダイニングテーブルは、存在感のある HIROSHIMAアームチェアとの相性も良いです。
HIROSHIMA アームチェアを片側に 3 脚並べてセットすることができます。テーブルは幕板※1のあるデザインなので、アームの先端部が幕板に当たり、椅子を奥まで収めることはできません。 大きなテーブルを囲みたい、でもスッキリと見せたいという方にお勧めのセットです。テーブル周りの空間を確保できれば問題なくお使いいただけます。
Lightwood ダイニングテーブルの天板は、突板※2とコーリアン® (人工大理石)の 2 種類からお選びいただけます。
※1 幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚を繋ぐ板のことを指します。
※2 突板(つきいた)については こちらから
HIROSHIMA アームチェア × Roundish ダイニングテーブル
丸みが特徴のRoundishシリーズのテーブル。天板の縁は内側への削られており薄く見えます。 そのためまるで天板が宙に浮いているように見え、大きなサイズになっても軽やかな印象です。
Roundish ダイニングテーブル 160・200
Roundishダイニングテーブル160・200です。丸みのある天板と幕板※から木脚へと一体でつながったシンプルなテーブルです。 テーブルの穏やかな曲線とゆったりと座れるHIROSHISMAアームチェアの組み合わせは、美しく穏やかな空間を演出します。 空間や動線をご確認いただき、心地のよいサイズをお選びください。
ダイニングテーブル160と200の2サイズについては、HIROSHIMAアームチェアを片側に2脚並べてセットすることができますが、 アームの先端部が幕板に当たるので、テーブルの奥まで収めることはできません。奥まで収める場合は片側に1脚までとなります。
※幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚をつなぐ板のことを指します。
Roundish ダイニングテーブル 240
大きなRoundishダイニングテーブル240は、その天板形状から円卓の様に大人数でお使いいただくときも椅子の配置に困りません。
このサイズは、HIROSHIMAアームチェアを片側に2脚並べてセットすることができます。幕板※のあるデザインですが、奥までしっかり収まります。
※幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚をつなぐ板のことを指します。
HIROSHIMA アームチェア × T&O テーブル
カラースチールと木部のコントラストがアクセントのT&Oテーブルです。スチールレッグの色は黒、緑、赤の3色よりお選びいただけます。HIROSHIMAアームチェア(張座)の場合、 座面のファブリックと合わせてお気に入りの配色をお楽しみください。
T&O ラウンドテーブル 63
T&Oラウンドテーブル63は1名で使用することを想定したサイズになります。直径625mmの天板に、 カラーアクセントのあるスチールレッグを組み合わせたテーブルは、カフェのような雰囲気の演出や、 在宅勤務用の簡易デスクにお勧めです。
このテーブルは、HIROSHIMAアームチェアを片側に1脚セットできます。スチールレッグの支柱に当たるまでしっかり収まります。
T&O テーブル 70
T&Oテーブル70では1名~2名で使用することを想定したサイズになります。700mm × 650mmと少しだけ長方形にした天板に、 カラーアクセントのあるスチールレッグを組み合わせたテーブルは、カフェのような雰囲気の演出や、 在宅勤務用の簡易デスクにお勧めです。
このテーブルは、HIROSHIMAアームチェアを片側に1脚セットできます。スチールレッグの支柱に当たるまでしっかり収まります。
T&O ラウンドテーブル 90
T&Oラウンドテーブル90は2名~3名で使用することを想定したサイズになります。直径900mmの天板に、 カラーアクセントのあるスチールレッグを組み合わせたラウンドテーブルで、 長方形のテーブルでは表現できないゆとりのあるインテリアを演出できます。
天板の素材は、無垢集成材と突板※の2種類からお選びいただけます。HIROSHIMAアームチェアはテーブルを囲むように3脚セットすることがでます。 天板の奥まで椅子を収めようとすると、アームとアームが当たりますが、問題なくお使いいただけます。
※無垢と突板については こちらから
T&O テーブル 180・200・240
T&Oテーブル180・200・240は大きな長方形の天板に、2本のカラーアクセントのあるスチールレッグを組み合わせたテーブルです。 それぞれの脚を繋ぐ木部があることで、スチールレッグでも親しみやすさと木の温もりを感じる事ができます。テーブルの脚を気にすることなく、 椅子から出入りがしやすいことも2本脚のメリットです。遊び心のある空間を楽しみたい方にお選びいただきたいテーブルです。
テーブル180はHIROSHIMAアームチェアを片側に3脚並べて使うこともできますが、窮屈に感じるかもしれません。 テーブル200・240はHIROSHIMAアームチェアを片側に3脚並べてゆったりとご使用いただけます。 また椅子はスチールレッグの支柱に当たるまでしっかり収まります。 このテーブルは天板の素材が無垢集成材と突板※の2種類からお選びいただけます。
HIROSHIMA アームチェア × MALTA ウッドレッグ
MALTAウッドレッグは、素材の美しさと機能美を追及したテーブルです。日本語の丸太が語源ですが、その丸太のようにスッと垂直に伸びた木脚と、 木の個性を生かした無垢集成材の天板で構成されたシンプルなデザインで、静かな存在感が魅力のテーブルです。
MALTAウッドレッグは、HIROSHIMAアームチェアとの相性も良く、MALTAテーブルの人気はHIROSHIMAテーブルと双璧です。
MALTAウッドレッグのダイニングテーブル180から230には、天板下の中央部に幕板※がありますが、 HIROSHIMAアームチェアを片側の脚間に2脚並べて、天板の奥まで収めることができます。テーブルを美しく見せることにこだわりながら、 椅子の収納にも配慮した設計です。
幅は1,800mmから2,400mmまで100mmごとに7サイズ、奥行は900mmと1,050mmの2サイズを設定しました。 テーブルとお部屋のバランスや動線と使い勝手を考慮しながら、豊富なサイズバリエーションよりお選びいただけます。
※幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚をつなぐ板のことを指します。
MALTA ウッドレッグ 240
MALTAウッドレッグのダイニングテーブル240です。
この幅2,400mmのテーブルには、天板下の中央部に幕板※がありますが、 HIROSHIMAアームチェアを片側の脚間に3脚並べて、天板の奥まで収めることができます。 テーブルを美しく見せることにこだわりながら、椅子の収納にも配慮した設計です。
幅は1,800mmから2,400mm まで100mmごとに7サイズ、奥行は900mmと1,050mm の2サイズが設定されています。 テーブルとお部屋のバランスや動線と使い勝手を考慮しながら、豊富なサイズバリエーションよりお選びいただけます。
※幕板(まくいた):家具における幕板とは、天板下の脚と脚をつなぐ板のことを指します。
HIROSHIMA アームチェア × MALTA スチールレッグ
MALTAスチールレッグは、黒にマット塗装されたスチールレッグを採用しています。天板の木の素材を際立たせるのと同時に、テーブルサイズは最大で幅3,200mmまで対応できるようになりました。 大きなテーブルでゆったり過ごす時間を大切にしたい人にお勧めです。
MALTAスチールレッグ180・200
無垢材の大きなテーブルを実現させるために、スチールの脚を取り入れたMALTAスチールレッグです。 黒のマット塗装を施したスチールレッグとの組み合わせで、どのような床材とも相性が良くなりました。
MALTAスチールレッグは天板下の中央部にスチールフレームがありますが、 ダイニングテーブル180と200はHIROSHIMAアームチェアを片側の脚間に2脚並べて、 天板の奥まで収めることができます。テーブルを美しく見せることにこだわりながら、 椅子の収納にも配慮した設計です。
木の素材の良さ感じながら軽快な印象もあり、大きなテーブルでゆったり過ごす時間を大切にしたい人にお勧めです。
MALTA スチールレッグ 220・240
MALTAスチールレッグは天板下の中央部にスチールフレームがありますが、 アームチェアを天板の奥まで収めることができます。テーブルを美しく見せることにこだわりながら、 椅子の収納にも配慮した設計です。ダイニングテーブル220と240の場合は、 HIROSHIMAアームチェアを片側の脚間に3脚並べる事が可能です。
木の素材の良さ感じながら軽快な印象もあり、大きなテーブルでゆったり過ごす時間を大切にしたい人にお勧めです。
MALTAスチールレッグは幅1,800mmから3,200mmまで100mmごと、奥行き900mmから1,150mmまで50mmごとカスタムも可能です。 カスタムご希望の方はお問合せください。それぞれの用途やライフスタイルに合ったサイズをお選びいただけます。
コラムはメールマガジンでも配信しております。
メールマガジン登録はこちらから