トップ > シリーズ
シーンにこだわらず、あらゆる場所でずっと長く使えることを想定したシンプルで精緻な構造の椅子とテーブルです。アームチェアは背からアームにかけての緩やかなカーブが美しいです。ゆったりめの座はダイニングチェアとしてだけではなく心地いいラウンジチェアとしてもおすすめです。テーブルや椅子の座、そしてアームチェアの側面のテーパーは、光のあたる天面をより美しく強調しています。
やわらかい丸みのあるデザインの椅子とテーブルです。アウトラインの縁はやさしく丸められ、硬さがまるでありません。丸っこい大きな背板と背中を包み込むその心地良さが魅力です。まっすぐに座っても斜めに座っても身体がすっぽりと収まる背板なので、長い時間座っていても疲れません。椅子は後ろ姿に価値があるといわれていますが、このRoundish は後ろから見た姿が特に美しい椅子です。
彫刻のように木を削り出すことで生まれた、オーガニックなかたちが美しいアームチェア。流れるようなやわらかく温かみのあるシルエットは、ゆったりと包み込むように身体を支えます。テーブルの脚はアームチェアにも通じる美しい弧を描き、2つのアイテムを組み合わせることで空間に豊かな余白をつくります。
構造がデザインにもなっている、エレガントなラインと軽やかさを楽しめるシリーズです。高い木工技術に裏打ちされた超軽量な木製チェアの座面は、メッシュ・ウェビング・布・革からお選びいただけます。テーブルは木天板とコーリアンから選べ、ホームユースからコントラクトまで、幅広いシーンでご利用いただけるシリーズです。
無垢材と色のついたスチールの素材のコントラストが新しさを与えるシリーズです。T1チェアは無垢材を3次元に削り出した座面と曲げ加工の背もたれで出来ていて、弾力性のあるスチールでそれらを繋げる事により快適さを向上させています。O1スツールも3次元に削り出しており、座面の中心にある横長の穴は持ち運びの快適さを実現しています。見た目もかわいらしいフレンドリーなアイテムです。
この椅子はクッションや張地なしで、最高に座り心地のよい木製椅子をデザインするという意図から生まれたものです。
フリーハンドで描いたような左右非対称の「耳」とその存在感、どこにでも置けるコンパクトさがポイントです。艶を押さえ、ビーチ材本来の素材感を活かしたナチュラルから、木目の透け感が繊細なブラック、打合せを重ねて何度もサンプルを作り、膨大な色の中から決まった、ピンク、グリーン、イエロー、ホワイトベージュ、ブラウン、ダークグレーと、全8色からお選びいただけます。
円錐の上部を持ち上げると、すぱっと斜めに割れて現れるくつべら。動物の角(=horn)を削ってくつべらにしていたことが「shoe horn(=くつべら)」の語源ですが、同一の木材を削り出すことで、仕込まれたネオジウム磁石によって固定された「台座」と「くつべら」の継目部分の木目も限りなく揃い、まるで一本の角のようになりました。片手で手軽に取り外せるように台座には安定するためのスチール製の重しが内蔵されています。贈物としても人気のある製品です。
シーンにこだわらず、あらゆる場所でずっと長く使えることを想定したシンプルで精緻な構造の椅子とテーブルです。アームチェアは背からアームにかけての緩やかなカーブが美しいです。ゆったりめの座はダイニングチェアとしてだけではなく心地いいラウンジチェアとしてもおすすめです。テーブルや椅子の座、そしてアームチェアの側面のテーパーは、光のあたる天面をより美しく強調しています。
やわらかい丸みのあるデザインの椅子とテーブルです。アウトラインの縁はやさしく丸められ、硬さがまるでありません。丸っこい大きな背板と背中を包み込むその心地良さが魅力です。まっすぐに座っても斜めに座っても身体がすっぽりと収まる背板なので、長い時間座っていても疲れません。椅子は後ろ姿に価値があるといわれていますが、このRoundish は後ろから見た姿が特に美しい椅子です。
彫刻のように木を削り出すことで生まれた、オーガニックなかたちが美しいアームチェア。流れるようなやわらかく温かみのあるシルエットは、ゆったりと包み込むように身体を支えます。テーブルの脚はアームチェアにも通じる美しい弧を描き、2つのアイテムを組み合わせることで空間に豊かな余白をつくります。
構造がデザインにもなっている、エレガントなラインと軽やかさを楽しめるシリーズです。高い木工技術に裏打ちされた超軽量な木製チェアの座面は、メッシュ・ウェビング・布・革からお選びいただけます。テーブルは木天板とコーリアンから選べ、ホームユースからコントラクトまで、幅広いシーンでご利用いただけるシリーズです。
無垢材と色のついたスチールの素材のコントラストが新しさを与えるシリーズです。T1チェアは無垢材を3次元に削り出した座面と曲げ加工の背もたれで出来ていて、弾力性のあるスチールでそれらを繋げる事により快適さを向上させています。O1スツールも3次元に削り出しており、座面の中心にある横長の穴は持ち運びの快適さを実現しています。見た目もかわいらしいフレンドリーなアイテムです。
この椅子はクッションや張地なしで、最高に座り心地のよい木製椅子をデザインするという意図から生まれたものです。
彫刻のように木を削り出すことで生まれた、オーガニックなかたちが美しいアームチェア。流れるようなやわらかく温かみのあるシルエットは、ゆったりと包み込むように身体を支えます。テーブルの脚はアームチェアにも通じる美しい弧を描き、2つのアイテムを組み合わせることで空間に豊かな余白をつくります。
フリーハンドで描いたような左右非対称の「耳」とその存在感、どこにでも置けるコンパクトさがポイントです。艶を押さえ、ビーチ材本来の素材感を活かしたナチュラルから、木目の透け感が繊細なブラック、打合せを重ねて何度もサンプルを作り、膨大な色の中から決まった、ピンク、グリーン、イエロー、ホワイトベージュ、ブラウン、ダークグレーと、全8色からお選びいただけます。
円錐の上部を持ち上げると、すぱっと斜めに割れて現れるくつべら。動物の角(=horn)を削ってくつべらにしていたことが「shoe horn(=くつべら)」の語源ですが、同一の木材を削り出すことで、仕込まれたネオジウム磁石によって固定された「台座」と「くつべら」の継目部分の木目も限りなく揃い、まるで一本の角のようになりました。片手で手軽に取り外せるように台座には安定するためのスチール製の重しが内蔵されています。贈物としても人気のある製品です。