COLUMN コラム

【木とHIROSHIMA】 木の美しさを形に — 機械と職人の技が融合したHIROSHIMAアームチェアの製作過程

アイキャッチ画像

私たちの家具は、木材という素材から生まれ、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。

木材の魅力を最大限に活かしながら、「工芸の工業化」をモットーに、機械による加工技術と職人の手仕事を融合させ、複雑で美しいデザインを安定した品質でお届けできるようモノづくりをしています。

ここでは、その木材の選定からHIROSHIMAアームチェアができるまでの過程をご紹介します。
 

木材

私たちの家具に使われる木材は、すべて信頼のおけるサプライヤーから板材として供給された天然の木材を使用しています。

家具づくりで大切なのは、家具に適した木材になっているのかという点です。住環境の平均的な気温と湿度に合わせた水分量(含水率)を8~11%にしておくことで木材の状態を安定させ、狂いが少なく長く使える家具となります。

3年保証、最短3週間でお届け

マルニ木工では、特定の製品に対して3年間の品質保証を行っています。
詳しくは、以下の各対象製品の品質保証規約をご覧ください。

マルニ木工の品質保証

商品検索